こんにちは!幹広です。
今日の午前中を以って自分の科目の中間試験が全て終わりました👏
今回はVISAの話について少し。
今期から来た留学生はほぼ例外なくSingle entry VISAでこの時期にextensionをしに行かなければならないと思いますが、僕は初めから日本の目黒の大使館で割とすんなりMultiple entry VISA(以下マルチビザ)を取得出来たのでextensionする必要無く、タイ入国から一年間以内はRe-entryすることなく出入国し放題の権利を手にすることが出来ました。(マルチビザは22,000円だったので高めですが)
なのでバンコクから北に約10kmにあるというイミグレーションの場所も詳しく知らなければエクステンションの詳細も質問されても分からないので役に立てず申し訳御座いません。
僕の先輩である浅井さんのこのブログ記事に分かりやすく書かれているのでこちらを参照して下さい。
あとは90日レポートを出すのをお忘れなく!(連続して90日以上タイ国内に留まる人のみ)
僕は8 Januaryにタイに入国したのでそれから90日以内にタイを一度出なければならず、それに気づくのが3月下旬とギリギリだったので4月上旬に弾丸で一人バックパッカー旅行を敢行し、列車で国境まで行き、バスで橋を渡って国境越えをし首都ヴィエンチャンとバンビエンに行って来ました。
僕は直近でタイに入国したのが4 August(←クアラルンプール)なので、改めて昨日の夜思い出したかのようにパスポートを見返してみると滞在期限が1 Novemberになっていました。(手続き無しでの滞在は90日以内)
これは何を意味するか?
つまり、10月中には国外に出る必要があるということです。前回の記事では10月の予定に触れましたが、国外に出る予定などありません(書いてません)。
ということでまだ東南アジアで訪れてないミャンマーにバックパッカーしに行こうかなと考えてます!
今後もしかしたら別記事で書くかもしれませんが、このタイ留学では他に4月にカンボジア(プノンペン)、6月に中国・香港(広州、深セン、香港、重慶、上海)、7月〜8月にマレーシア(ペナン島、イポー、マラッカ、クアラルンプール)に海外旅行に行きました。
2セメスターいる人で海外旅行たくさん行きたいって人は大使館に行ってマルチビザに変更すればRe-entryの手間も省けて安上がりになるかもしれないので変えてみてはどうでしょうか?
0コメント