タイトルが怪しい啓発本の広告ちっくですね、どうもみなさんこんにちは、はじめまして。前学期、1セメだけですがタマサート大学に留学してましたかずきです。
ずっと書いてくれって幹広君に頼まれてたんですけど、生返事しつつ気づいたら今日になってました、ごめんね幹広。まあこの時間への寛容さ(ルーズさ)もタイで得たものですね。
タマサートではThai Studyという、簡単に言うとタイの文化を学ぶ学部に所属してました。
こいつ変な時間に更新してんなとか思った方もいるかとは思いますが、現在実は僕アメリカに留学中です。物価高い、米食いたい、スムージー飲みたい!!
さてまあそんなことは置いておいて、
今回僕がお伝えするのは話題の話。
一度訪れたりしている方は知ってるかもしれませんが、タイには日本のことを知ってる、好きな人が多いです。日本のもの多いですしね、メイド喫茶とか。
それに乗じて日本の話題を出されることがばかみたいにあります、学生にもタクの運ちゃんにも客引きにも笑
「日本人!?じゃああれ知ってるっしょ〇〇!!まじ面白いよね!!!!」てきな
知らんわごめん、、とか答えると
「oh...」みたいな反応と共に微妙な空気が流れます。僕はこの微妙な空気をめちゃめちゃ作り出してました、気まずい!!
そんなわけで個人的に結構出されたなと思う日本の話題を3つほど上げていこうかなと思ってます。
1.あにめ、漫画
やっぱアニメと漫画はすごいですね、クールジャパン!
人に寄りきではあるんですけど日本語少ししゃべれるよって人は基本的にみんなアニメか漫画見てます、タイ以外の留学生も。でもってコスプレとかも人気だったりします。
基本的にはアクションものが人気。タイの学生は少し古いものからコアなものまで人気がある印象、ナルトとかワンピースはもちろん犬夜叉とかエヴァとかも。詳しい人はとんでもなく詳しいです。
ちなみに欧米系留学生は比較的新しいアクションアニメ、漫画をよく見てます。進撃の巨人(attack on titan)とかワンパンマン(one panch man)とか。
2.歌
案外人気があるのは日本の歌。君の名は。とか結構みんなみてたし。
その影響もありradwimpsとか街中で聞いたりします、すげえ。
あとタイで人気番組のThe mask singer でタイ人が歌うくらいX-Japanが人気。理由は知りませんがめちゃ人気です。他にも西野カナとかね。日本の歌うたえるしカラオケ行こうよとか言われるくらいには人気。
3.スポーツ
まあこれに関しては世界のことも多いんですが、割とスポーツの話題も出されます。
特にサッカーが多い印象。サッカー好きだよとか言うと「日本人!!香川香川!!」みたいなの300回くらい言われると思います。
これに加えて異性の話題とかは世界共通で盛り上がりますね、やっぱり。日本人の有名人知ってたりすることもあるのでびっくり。
はいということで軽い話をつらつらと書いてまいりましたが、
せっかくなのでタイの学生などと交流できたらいろいろ日本じゃできない体験とかできて楽しいと思うのでぜひ皆さん楽しんでいろんな人と仲良くしてみてください!誰かも前の記事で言ってたけどタマサート、チュラロンコンの学生優秀な人多いですし。
以上、タイ留学初日にタイ人に間違えられたかずきでした。
0コメント