タイのバス

こんにちは(*^o^*)

タマサートのBMIRに留学に来ている創価大学3年の九里綾菜(くりあやな)です。
東南アジアが大好きなので、留学期間でタイ国内はもちろんASEAN諸国をすべて訪問したいと考えています!
旅行好きな方、ぜひ一緒にまわりましょう〜💓

今回はバンコクのバスについて少し紹介したいと思います!

バンコクはたくさんのバスの種類があり、複雑なのでまだ慣れていませんが、タイ人の友人もバスは種類が多くてよく分からない、と言っていたので本当に複雑なのだと思います!

私が把握している中ではタイプは二種類あります!
下の写真はクーラーがなく、かなり年季が入っいるものです!行き先によってかわりますが私が乗ったときは9バーツでした!

下のバスはクーラーもついていて新しい方だと思います。上と同じ行き先でお値段は13バーツ。クーラーの有無によって4バーツだけ違います。それだったら是非ともクーラー付きで快適な方に乗りたいですね。
いつバスが来るか分からないため、日本の交通機関の便利さに改めて感動しました。

日本にいる時は時間を気にして慌ただしい生活をしていましたが、こちらに来て時間を気にせずにゆっくりと生活する心の余裕を持つことを学びました。
日本のように時間通りに行動したいものですが。笑

まだバイタクに乗ったことがないので、今度挑戦してみたいと思います(^o^)

TU Japan exchange

タイ・タマサート大学留学生のためのブログサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000