はじめまして!立命館大学2回生の中西華子です。タマサート大学ではSEASに所属しています。
昨日は同じ立命館の友達とアユタヤに行ってきました!
バンコクから国鉄に乗って1時間半ほどでアユタヤに行き、そのあとはトゥクトゥクをチャーターして色々な遺跡を回りました。
初、国鉄!
とてもローカル感あふれる車内。空調はなくても窓を開けることができるので十分快適でした。本数は1時間に一本ほどで少ないのですが、普通列車に乗ればバンコクからアユタヤまで20バーツで行けるのでとてもおすすめです!
アユタヤについたあと、トゥクトゥクでWat Yai Chai Mongkhon, Pangchang Ayotthaya Elephant village, Wat Mahathat, Wat Phra Sri Sanpetch, Wat Chai Watthanaram, Wat lokayasutharamの6箇所に行きました。
(Wat Phra Sri Sanpetch)
14世紀中頃から約400年も続いたアユタヤ王朝の遺跡は、現代のような建設機械などなかった時代に建てられたとは思えないぐらい、緻密で巨大で、とても感動しました!
最後に。チケットを買う際にタマサート大学の学生証を見せると割引してもらえたので、皆さんも是非試してみてください!
0コメント