留学生同士で初めて話をする時、大抵は名前、出身、学部の質問の後に、「どこに住んでるの?」と聞かれますよね。
JanavesResidenseに住んでる原と申します。
みなさん、初めまして。1年間どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみにJanaves Residenseだよって言うと、大抵みんな知らないって答えます。
3Jから歩いて5分くらいの立地で、部屋もすごくキレイです。家賃月5000バーツで、条件はいいハズなのですが、住人になかなか巡り会えません。もし誰か住人を見つけたら切実に紹介して欲しいです。。
導入が長くなりすみません。
一橋大学でBMIR所属の幹広さんより、投稿のお誘いをいただきました。内容は自己紹介と簡単な意気込みをとのことなので、自己紹介から失礼します。
改めまして、原愛美(はら まなみ)と申します。性別は女です。
明治学院大学から来ました。日本では国際学科、タマサートでは幹広さんと同じBMIRに所属しています。
現在履修中の科目は、
Buddhism in Thai (タイスタ)
Introduction to IR (BMIR)
English for Polical Science Studies (BMIR)
Strategic Studies (BMIR)
の4科目です。
今まで留学経験はなく、海外にもあまり行ったことがなかったので、今回はまず1年間タイで生き延びることを目標にしています。(すでに近所の屋台飯が当たり、死にかけましたが…)
英語、タイ語、卒論と楽しむことを軸に1年間を過ごそうと考えています。
勉強はもちろんのこと、タイ国内や周辺国にも旅行に行ったり、国内でおかしな資格を取ったり、来てよかったと思える1年間にしたいと思っています。
おもしろい内容が書けずにすみません…。
日本人で息抜きに集まる際はぜひ声をかけてください!
それでは!
p.s.
屋台飯にトラウマはできたものの、ロンコンは見かけたら買ってしまいます。
私がタイに着いてから食べた中で、ロンコンが1番美味しいです。
見た目はジャガイモですが、中身は白くてライチのようなブドウのようなフルーツなので、ぜひお試しください!
(写真はインターネットから!)
0コメント