こんにちは
3日前にバンコクに到着しましたこーすけです!
授業始まってすらいないし、そもそも着いたばかりだし、
まだまだタマサート生としてもタイへの留学生としてもペーペーもいいところ何ですけども
大先輩のミキさんから、こんな素敵なサイトがあると聞いて図々しくもやって参りました笑
使ってない扇風機とか枕とかドライヤーとかをミキ兄さんから恵んでもらったことと、わたくしがこれを書いていることはまったく関係ないので、先に言っておきますね
ゆーてもそんなわたくしがお話できることなんてまだタイしてないのですけれども、今回あえてひねり出すとするならば、「日本にいながらにしてタイ人の友達を作る方法」についてお話しタイと思います。
わたくし、実はタイに来る前からタイ語を少しだけ(3ヶ月くらい)勉強していました。そこで思ったのが、そろそろタイ語使ってみたくない?ってことでした。
だけどタイ人なんてそこらへんにいるわけじゃないじゃないですか。タイ料理屋行くの?タイ料理屋で話しかけちゃうの?みタイになるじゃないですか。
そこでいろいろ考えたんですけども、あるとき閃きました!
そうだ、タイ人と"出会い"タイんだから出会い系でいいじゃん。
・Tinder
こういうの、ありますよね?最近結構流行ってますよね?
使ったことないって表では言ってる人でも興味本位でダウンロードしたことあるくらいの人は多いのではと思いますけども。
自分の近くにいる人の顔写真がガンガン出てきて、これは好き、これは嫌い。とかやってお互いがお互いを 好き ってしたらメッセージ送れるんですね。
課金すればすごいことになるっぽいですけど、タイ人探す"だけ"なら完全無料で十分いけます。タイ人探すだけならね!!!!
これの便利なところは、無料でも1日1回"すっごい好き"ボタン(所謂super like)を使えるところです。タイ人と会うために、どんなに好みの人が出てきても 嫌い を押し続けます。
日本でこれをやって仲良くなれるタイ人は日本にいるタイ人ですので、人によっては日本語をある程度話せたり、なんなら現在進行形で日本語学校に通っている人です。ゆえに「日本語を教えますから、タイ語教えてください」とでも言えばイチコロです。
加えて、人によっては英語もそこそこ通じますので、基本は英語で意思疎通しながらタイ語やタイについて困ったら聞く、なんてことも可能です。
もし仲良くなれたタイ人の帰国時期が近ければ、こちらがバンコクへ着いてからも仲良くしてくれるという寸法です。
そのためにも、日本国内で観光地を案内したり色々助けてあげたりして恩を売っておくことが肝要です 仲良くなりましょう!
・Hello Talk
とはいうものの、"いやいや、ゆーても出会い系でしょ?私、彼氏/彼女いるし..."みタイな人もいるかもしれません。
ゆーても留学とかしたら大体別れるのでほんとにそうゆうの気にしなくていいんですけど
そういう方々にはこのアプリ!これ、東京外大の学生に教えてもらったもので、外大生って本当にすごいなと感心しました。来世は外大に行きます。
さて、何がすごいかっていうと、これLanguage Exchangeのためのアプリで、自分の母国語と学びタイ言語を選択すると自動的にその条件にあった人が表示されるんですね。
つまり、もし自分が
母国語:日本語
学びタイ言語:タイ語
にしていると
母国語: タイ語
学びタイ言語: 日本語
の人が性別なども関係なくいるだけ出てくるんです。
しかも完全無料でボイスチャットやボイスメッセージでの会話も可能ですし、相手の言葉遣いがおかしければそれを簡単に直してあげることもできるという機能付き。
しかもこのアプリはTinderとは違い、自分の場所や相手の場所が全く関係ありません。
つまり日本にいながらにして現地の大学生なんかとも知り合えるわけです。
逆に言えば、日本にいる状態で会えるタイ人はそこまで多くないので、日本にいる間に会ってしまいタイとかって言う場合はTinderをお勧めします。
私はTinderで日本にいるうちに1人、HelloTalkで仲良くなっておいてこちらにきてから3人のタイ人とご飯を食べました。
タイ人は本当に親切な人が多いので、言葉が怪しくても色々なことについて助けてくれたり、親身になって話を聞いてくれたりします。
やはり留学などで全く知らない土地に来るとわからないことも多いし、最初は友達もいないし、タイではあまり英語も通じないしで、右往左往します。
そんな時に仲良くしてくれる人が一人でもいることの安心感と言ったらないです。
わたくしの場合は、言葉を勉強しタイと思って仲良くなった人々が結果的に助けてくれているという形ですが、これからタイ留学したい人や、来てみたはいいけど中々友達ができない...という人にはとてもいいアプリなのではないかと思っています。
きたばかりのぺーぺーが何言ってんだという感じではありましたけども、
タイ留学を少しでも楽しいものにしたいという取り組みの一つとして見て頂いて
お役立て頂けたら幸いです。
もっとタイについて、タマサート大学について詳しくなったら是非とも新しい記事を書かせていただきタイなと思っておりますので、どうぞ今後ともよしなに...
こーすけ
0コメント