【2017春】グループLINEを振り返る!②

※プライバシー保護のため、一部モザイクをかけてあります。

スラマップタン!(マレーシアの夕方の挨拶)
幹広です。現在マレーシアの長距離バスでイポーからマラッカに向かってます。

バスの中で暇なので書きます。

グループLINE第2弾です。

2月8日(水)

◉第2回キャリヤムバンコクのお知らせ
開催1ヶ月前の告知です。

◉BMIRナイトパーティーのお知らせ
僕はこの日の夜からチェンマイ旅行に行く予定であったためパーティーは行ってないんですが、写真を見る限りエレガントな雰囲気で羨ましかったです。
こうみるとタイ人女性綺麗ですよね!
1人日本とタイのハーフの子がいます。
自慢に聞こえるかもですが、この中の半数は授業で知り合いグループプレゼンを一緒にやりました(笑) 頭もいい!

2月22日(水)

◉第2回キャリヤムバンコクのお知らせ(再掲)&Japan Week ボランティアのお知らせ
Japan Week ボランティアは僕の友達何人かが参加したようです。
こういう活動が自主的に行われるのはすごい!
可愛いスヌーピーのスタンプはスルーされました(笑)

2月24日(金)

ちょうど中間試験の時期と重なってたので行きませんでしたm(_ _)m

2月28日(火)

◉コンバセーションパートナーのお知らせ
ランシットキャンパスに通っていた創価大学の島村さんからの告知です。
日本に興味のあるタイ人学生と交流出来るチャンスだったので応募すれば良かったなと後悔してます。誰か来期も同じような交流会を企画してほしい!(笑)

3月1日(水)

◉第2回キャリヤムバンコク満員のお知らせ
キャリヤムは人気のようでした。
当日の様子↓
僕はこの時またBMIRのタイ人とタープラチャンのグラウンドでサッカーしてました。

3月2日(木)

◉アンケートのお願い
アンケートを拡散するのにこのグループを使うのもありです。

3月4日(土)

◉コンバセーションパートナー締め切りのお知らせ& YCPインターン募集のお知らせ
この敷居の高そうなコンサルインターン。気になる方は是非。

3月23日(木)

◉日本大使館の方の講演のお知らせ
土曜の午前に行われました。参加したのですが、日本の外務省の方の講演(英語)なのにタイ人ばかりで日本人は他に楽しか見かけなかったような。講演自体は貴重な機会でした。

3月27日(月)

◉ベトナムの大学との交流会の手伝い
これは一体誰が引き受けたのか...?
どうなったのかは知りません(笑)


では今日はここら辺で!
続きは第3弾にて!
マレーシア一人旅楽しんできます。

TU Japan exchange

タイ・タマサート大学留学生のためのブログサイトです。

0コメント

  • 1000 / 1000