はじめまして!
先月まで1年間、タマサートのBMIRに留学していたゆきです^^
今ひとつ前の投稿見たら早速自分が登場してるのでびっくりしました笑
幹広くんがつくってくれたこのサイト、タマサートや3Jにゆかりのある人たちの素敵な交流の場になれたらなって思っています!
さて、今回私がお話しするのは、、
3J近くの美味しいご飯屋さんのお話。
ピンクラオに住んでいるみんなはそれぞれオススメのお店や屋台があると思うのですが、今回は私のお気に入りをいくつか紹介したいと思います。
ちなみに最初にタイに着いて食べたご飯はセントラル・ピンクラオというモールに入っているやよい軒のラーメンでした。なんかごめんなさい。笑
それでは早速
1.イサン料理屋さん
タイの東北地方はイサン地方と呼ばれるらしいのですが、その地域の料理です。
メジャーなのはソムタム(青パパイヤのサラダ)、チムチュム(お鍋)、ガイヤーン(チキンをグリルしたもの)、コームーヤーン(豚の首のお肉)ですかねぇ。それをカオニャオ(もち米)と一緒に食べます。
イサン料理を食べ過ぎて、「イサンの横通るといつもゆきちゃんいるよね」と言わしめました。
3Jの周りにいくつかあるのですが、私は基本的にビル5を出て大学方面にちょっと歩いたらあるところ(わかりにくい笑)に行ってました。最後の方はお姉さんに「またあなたね」って感じで見られてました。笑
4人で行ってお腹いっぱい、ビールを飲んでもでひとり150バーツとかで済むのでコスパ的にもおすすめです!(下の写真はチムチュム)
2.お向かいのパッタイの屋台
3Jをはさんで道路の向かい、歩道橋よりは左側にある屋台のパッタイが、これまで食べてきたパッタイの中で一番好きです!ここのファンはタマサートイープンに多いはず。ひとつ35バーツだっけなぁ。
でもすごく量が多いんです。
美味しいです。
たまに行くとやってなかったりするので注意が必要ですが、、笑
この屋台で、パッタイにはものすごい量の砂糖が使われているということを学びました。
3.イタリアン?レストラン
3Jをでて大学とは反対方向に歩いて行くとまず初めにぶつかる一番大きい交差点のところにあります。横断歩道とかを渡らずにつけるので良い立地です。
安いと30バーツくらいでハンバーガーを食べられます。
50バーツくらいでもりもりなサラダも食べられる!
そしてここのスムージーがとても好きです。
ですが注文は、タイ語のメニューにチェックして行うので頑張って下さい。笑
無理そうだと思ったらお姉さんがやってくれるので問題ないですが。
ということで!
3J周辺にはタイ料理はもちろんのこと、それ以外にもちらほらあるのでいろいろ探検してみてはいかがでしょうか〜
最後まで読んでくださってありがとうございます!
それではまた^^
0コメント